松本 綾香

PROFILE

松本 綾香 Matsumoto Ayaka

1986年11月大阪生まれ・世田谷区在住。

こう見えてけっこう三枚目。笑

『美をもっと日常的に』がコンセプトの『エステスクール&サロン ラレ』サロンオーナー兼エステ講師。おうちサロンプロデューサー/美肌スタイリスト。


自分が歩く道は、自分のペースで切り開いていこうと思い、28歳で起業。

美を通しエステを通じて、女性が好きなことで自分らしく豊かに生きること、ママになっても柔らかく働けること、遊歩道を自由に歩くように女性が人生を楽しむこと、そんな風にそれぞれの女性のライフワークの選択肢を広げるお手伝いをしている。


何事も遊び心をもってほどよく自然体で生きるのが美容にも健康にも一番だと思っている。

パリジェンヌが大好き。(ただし飛行機が怖いためパリには行ったことがない。笑)


HISTORY

20歳:美容専門学校を卒業後、東京の一流大手サロンに美容師として就職するが挫折。地元大阪に戻り大手サロンに再就職。
23歳:慢性寝不足、カラー剤アレルギー、手肌荒れ、無理しすぎてホルモンバランスが乱れ半年以上生理が止っていることにも気づかないほど体調不良に。ドクターストップで退職、またも挫折。このとき現在につながる化粧品やサプリでそれらが改善した体験から、自らの肌や身体(素材)を大切にすることへの関心が深くなっていく。
24歳:心機一転、再び東京へ。アパレル・銀行・IT系企業のOLなど様々な業種で働きながら、起業するためのお金の知識、パソコンスキル、一般常識などを学び資格を取る。
28歳:目標年齢になったので、美容に携わる会社、株式会社ラレを設立。
29歳:結婚。自身の30歳を前に女性のライフワーク×美について深く考え始めていたころ、長年愛用している化粧品を使ってエステをしてみたら?との助言からディプロマ取得。世田谷区の自宅でまずは小さく開業してみるとすぐにご近所の方に愛されるように。エステの可能性を確信し会社のメイン事業にすることに。
31歳 :三軒茶屋にエステスクール&サロン ラレをOPENさせ、すぐに地域で話題の人気サロンに育て上げる。当初から掲げていたエステスクール事業も展開し大きく発展する。
33歳:不妊治療を経て長男を出産。コロナ禍でのはじめての子育てを経験。
34歳:自宅の引っ越しに伴いサロンを移転し、同エリアに『おうちサロン』としてエステスクール&サロン ラレを再始動させる。
35歳:おうちサロンプロデューサー/美肌スタイリストとして、子育てを最優先にしながら、自分のペースでラレの会社代表・サロンオーナー・現役エステティシャン・エステ講師を務めている。


***


ライフステージが変わっても、ママになっても、融通が利き、無理せず自分のペースで働けるこの働き方にますます可能性と魅力を感じ、やはり間違っていないと再確信しています。

一人でも多くの女性やママの人生が、柔らかくあたたかな遊歩道を自由に歩くように、美しく豊かな道であるように貢献するべく日々活動しています。

それらがこのエステスクール&サロン ラレ通じて発信できたらと思います。

あなたにもこのわくわくが届きますように。



MESSAGE

美をもっと日常的に

はじめまして、エステスクール&サロン ラレのオーナー松本綾香です。


なぜサロン名の順番を『エステスクール&サロン』 と、スクールを前にしているかというと、ラレはエステサロンだけでなく、実はエステのスクールがメインだからです。←そのままです。笑


そして『ラレ』は言いづらいですが、大好きなフランスの語で『遊歩道』です。“お散歩しながらフランス語”という本に書いてあり、パリに憧れていた私は、なんかいいな!会社つくったら『ラレ L'allée』にしよう!と半ばノリで名付けました。笑


私は、「道=自分の人生は自分で切り開きたい!」とずっと思っていましたが、「でも女性らしい柔らかい心をもって自分のペースで進みたいし、たまにはベンチに腰掛けるように休憩したり、のんびり木や花を愛でるような遊び心も大切にしたい。」とも思っていました。そのような人生をふわっとイメージできたのが、好きなように歩ける遊歩道でした。


私が会社のメイン事業を『エステ』にしたのには、エステを知れば知るほどおもしろく、大きな可能性があると感じたからです。

ずっとキレイでありたい、そのための方法や知識はたくさんもっていたいという女性は多くいらっしゃると思います。さらに近年、女性で自分で何かやりたい、やってみたいと思う女性も増えてきています。


女性にとって美容は最も身近です。そしてエステは基本的に女性が活躍しやすい職業ですし、開業するとしても小さくスタートできるため、かなり入り易い業種だと思います。


しかもエステティシャンは人をキレイにするだけでなく、その環境が揃っているため自分も自然と美しくいられる職業です。もちろん、お客様に美しくなる喜びを与えられることは大変嬉しいです。でもやっぱり自分自身が美しくいられる喜びはひとしおです。楽しいです。笑


私は自分の得た技術や知識はどんどんお伝えしたい、皆さまと共有したいと思っています。そしてエステを通じて女性の新しいライフスタイル、ライフワーク(働き方、生き方)の選択肢を広げるお手伝いがしたいと思い、ラレをつくりました。


今は、女性が女性ならではの視点で躍進できる現代、女性でも起業しやすい時代です。

起業を応援する本も多く出版されていて、「やりたいことで」「好きなことで」というものが多いです。それはとっても素晴らしい事ですが、もし起業したいけど具現化できなくて、ずっと好きなこと探しばかりで、結局もやもやと迷われるようなら、もう少し具体的に、現実的に一歩踏み出すきっかけとして、『エステティシャン』を選択されるのはいかがでしょうか?


もし、やっているうちに違う道がやりたくなったとしても、エステや美容のいいところは女性にとって全く無駄にはならないことです。キレイになれて知識を得れて、、それはそれでラッキーですよね!笑


私も28歳の時に起業しましたが、実は会社をつくった後からエステに辿り着きました。やってみたから、動いてみたから気づくことって結構多いと思います。その可能性を探る一つの選択肢として、私は『エステ』に魅力を感じたのです。


さらに言うと、オーナーである私、松本綾香も『エステスクール&サロン ラレ』という場を活用しているうちの一人です。ラレサロンでたくさんのお客様、生徒の皆さまとお会いでき、刺激をうけ、充実し、成長させていただいていて私の巣立ちの場でもあります。


私だけではなく、皆さまもぜひお気軽に、ラレを巣立ちの場としてご活用ください^^

きっと何か自分の中に眠っているアイディアやヒントの引き出しが見つかると思います!

美をもっと日常的に。

『エステ』を通じて、あらゆる角度から美を楽しみ、ぜひ一緒に共有しましょう!


エステスクール&サロン ラレ

美肌師/パーソナル美肌スタイリスト

おうちサロンプロデューサー

松本綾香


エステの魅力

エステティック

日本でいうエステとはフランス語の「エステティック」の略語で、『全身への美容法』のことです。その本源は『審美』『美意識』=キレイを保つことは自分の「美への意志」次第だということを表しています。

ちなみに私は、そのエステを施すサロンは「ただ受動的に美しくしてくれる場所」だけではなく、「自ら美を学びに行く場所」「ヒーリングを感じる場所」だと思っています。


自ら美を学びに行く場所

エステサロンに行くと、エステティシャンの実用的なテクニックを自分の肌で感じ、サロンで肌や身体のために自分が払ったお金を思えば、「よし、この状態をキープするために自宅でのセルフケアをもっと頑張ろう!」と思いを新たに、美のポテンシャルを上げられるからです。

また、エステに月に一度でも行き、そこで自ら感じ学びとった様々な情報を駆使して日々の努力を怠らない人が、美しくない訳がありません。もしあなたが、自宅でのセルフケアや、日常の対策などについ怠けてしまう方でも、エステサロン行った日やその後2~3日はご自分のお肌を大事にされると思います。

そして定期的に通うことは、意識を継続させ、わからないことは気軽にエステティシャンに聞くこともできます。


エステで過ごした時間に、お肌が美しくなることはもちろん、エステに行くことで日常の過ごし方が格段に変わる、このことの方が、大いに5年後、10年後の自分に響いてきます。


ヒーリングを感じる場所

人は横になると、副交感神経が優位になります。そのリラックスした状態は、肌や身体のケアに最適で効果もよりも高まります。またエステティシャンに優しくタッチング(手当て)されると、自分を感じ安心し、癒し効果があります。どうぞ肩のお力を抜いて、ただ気持ちよくごゆるりとお過ごしくださいませ。

「エステに行っても、高い割に効果がない」

そんなことはありません。すぐ目に見えて変わらなくても、フェイシャルケア、ボディケア共に、細く長く継続することが大切です。エステティシャンである私も、手を抜きつつ、ほどよく健康的に美を楽しんでいます。笑


ラレは完全プライベートサロンで、あなただけのオートクチュールトリートメント(オーダーメイド)エステです。定期的にサロンに通っていただくことで、確実に若くキレイになれます。

どんな女性の日常にも、もっと美があってほしい、遠慮せず貪欲に美を楽しんでもらいたいと思います。


皆さまにお会いできます事を、心よりお待ちいたしております。